公開日 2021年05月24日
登録
犬の飼い主は、狂犬病予防法(昭和25年法律第247号) により、犬を取得した日(生後90日以内の犬を取得した場合には、
生後90日を経過した日)から30日以内に、その犬の所在地を管轄する市町村長に登録の申請をしなければなりません。
登録方法
登録には下記の方法があります。
- 春と秋に行われる狂犬病予防注射会場にて登録申請する。
- 伊勢崎佐波地区獣医師会員の動物病院にて、狂犬病予防注射と同時登録申請する。
- 玉村町役場環境安全課にて登録申請する。
登録料は1頭あたり3,000円です。
狂犬病予防注射
昭和32年以降、狂犬病は日本国内では発生していませんが、世界的に狂犬病浄化国は少なく、人および家畜等の疫病が
リアルタイムで日本国内に入ってくる昨今、狂犬病予防対策を厳重に行う必要があります。
犬の飼い主には、毎年度に1回の狂犬病予防注射が法律で義務づけられていますので、必ず注射を受けてください。
- 生後91日以上の犬の所有者は、狂犬病予防法により、飼い犬の狂犬病予防注射を年に1回受けなければなりません。
- 町では、春と秋に集合注射を行っています。
- 集合注射に来られなかった場合は、動物病院で個別に注射を受けてください。
- 伊勢崎佐波地区獣医師会員の動物病院にて、注射と注射済票の交付を行っています。
- その他の動物病院で注射を受けた場合、「狂犬病予防注射済証」が病院から発行されますので、環境安全課に持参し、「狂犬病予防注射済票」の交付を受けてください。
- 狂犬病予防注射済票 1頭あたり550円。
- 狂犬病予防注射代 1頭あたり2,950円。(ただし、動物病院で注射を受ける場合は、別途診察料がかかります。)
※ 飼い犬の登録や狂犬病予防注射を受けないと、20万円以下の罰金に処せられることもありますのでご注意ください。
その他
犬を人に譲った・人から譲り受けた
役場環境安全課までご連絡ください。その際、前の飼い主の住所と氏名、新しい飼い主の住所と氏名・犬の名前を申し出てください。飼い主変更の手続きをします。
「犬鑑札」は前の飼い主から、新しい飼い主へ渡してください。
町外からの転入
転入する前の市町村で登録していたときの鑑札を持って、環境安全課までお越しください。玉村町の鑑札と無料で交換いたします。
なお、鑑札を紛失された場合は再交付料として1,600円をいただきます。
町外への転出
転出先の市区町村において、犬の登録手続きを行ってください。
その際、玉村町の犬鑑札を転出先の市区町村に渡し、新しい鑑札を受け取ってください。
飼い犬の死亡届
飼い犬が死亡した場合、環境安全課まで連絡ください。登録を抹消いたします。
手続きは電話や窓口のほか、こちらのフォームからも可能です。
死亡した犬の取り扱いについては、「犬や猫の飼い方について」のページをご確認ください。