犬や猫の飼い方について

公開日 2021年09月29日

 近年のペットブームにより、犬や猫を飼う方が増加しており、これに伴い町に対して犬や猫に関する苦情が多く寄せられる ようになってきています。犬や猫を飼育している方は、他人の迷惑にならないよう適正な飼育を心がけてください。

また、野良猫に餌を与えている方にも、飼い主と同様の義務が生じます。糞尿の始末や生まれた子猫の世話などに責任を持てないのならば、餌やりは絶対にしないでください。

飼う前に考えて家族で話し合ってください

  • ペットを飼うときには、飼う前に一生飼い続けられるか家族でよく話し合ってから飼いましょう。
  • 近所の人は、犬や猫が好きな人ばかりではありません。他人に迷惑にならないようしつけをするなど、気をつけて飼いましょう。
  • 糞や毛は、きちんと片づけましょう。
  • 望まない命を増やさないために、避妊・去勢手術を受け、増えすぎないようにしましょう。
  • 動物の病気について知識を持って、予防しましょう。

 

飼い方の注意

犬の飼い方

  • 放し飼いは絶対にしない。(ちょっとだけ放すのも厳禁)→捕獲され、動物愛護センターや保健所から引き取る場合、返還料がかかります。
  • 散歩の際、飼い主の責任で糞は必ず持ち帰ってください。犬は自分で糞を持ち帰れません。非常にたくさんの方が、不快な思いをされています。 
  • 無駄吠えをさせないようにしましょう。悩んでいる人がたくさんいます。毎日の散歩や犬とのコミュニケーションをしっかりとり、犬にストレスを与えないようにしましょう。 
  • 飼うことの出来ない子犬を産ませないよう、避妊や去勢手術を受けさせましょう。
    「犬猫の避妊・去勢手術費補助金について」へのリンク  
  • 犬を飼う場合は、法律に基づいて「登録」と「狂犬病予防注射の接種」が必要になります。詳しくは「犬の登録と狂犬病予防注射について」のページをご覧ください。
    「犬の登録と狂犬病予防注射について」へのリンク

猫の飼い方

  • 猫は気ままに行動します。近所の迷惑にならないように飼いましょう。
  • 猫にも名札を付けて所有者が分かるようにしましょう。
  • 健康と安全を考えて、室内飼育をしましょう。
  • 望まない命を増やさないように避妊・去勢手術を行ないましょう。

 

飼い犬・猫が死亡した場合

登録抹消

 登録している飼い犬が死亡した場合、登録を抹消いたします。

 環境安全課(電話0270-64-7708)へご連絡いただくか、お問い合わせフォームに必要事項を入力して下さい。

処分

 死亡した犬や猫は、一般廃棄物として扱われます。玉村町には公営の火葬場がないため、処分の方法は次のとおりとなります。

 下記の(1)、(2)の方法で処分された場合、遺骨をお渡しすることはできませんので、ご了承ください。

  (1)事前にクリーンセンターに連絡し、可燃ごみの袋に入れて直接搬入する。
   クリーンセンター連絡先(電話0270-65-4343)

  (2)可燃ごみの袋に入れて、決められた日に可燃ごみステーションへ出す。

  (3)火葬や民間の動物霊園を利用する。 

 

都合で犬・猫が飼えなくなった場合

 長年飼っている犬や猫がどうしても飼えなくなってしまった場合には、犬・猫のためにも次の飼い主を探してあげましょう。

どうしても見つからない場合には、群馬県動物愛護センターにご連絡ください。

群馬県動物愛護センター(電話0270-75-1718)

この記事に関するお問い合わせ

環境安全課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7708
FAX:0270-65-2592