公開日 2025年03月25日
高校生等路線バス通学定期補助
玉村町では、公共交通の利用促進と中高生の保護者の経済的負担軽減を図るため、中高生等が通学に利用する路線バス定期券の購入金額の補助を令和7年度に実施する予定です。申請受付開始の日時及び申請方法についてはホームページ、メルたま、町公式LINE等でお知らせいたします。
補助金の交付には定期券を購入した際に発行された領収書及びICカード内容控等が必要になりますので申請開始まで保管していただくようお願いいたします。
補助の対象となる定期券
【対象路線】永井バス(前橋-新町間)、群馬中央バス(高崎-県立女子大-伊勢崎間)
①乗降バス停のうちの両方または片方が玉村町内のもの
②定期券の有効期間開始日及び終了日が令和7年度中(令和7年4月1日〜令和8年3月31日)のもの
※有効期間の途中で解約したものについては対象外になります。
※他の事業で補助を受けている定期券は対象外になります。
補助金額
定期券購入金額の2分の1の額(1,000円未満切り捨て)
※申請回数に制限はありません。
対象となる方
以下の全てに該当する人
1.高等学校及び中学校(またはそれに類する学校)へ通学するために路線バスを利用する方
2.学生、保護者ともに玉村町に住所を有し、現に居住する方
3.本人及びその同一世帯の者について、町税等に滞納のない方
4.当該通学定期券の購入費用を対象とする他の補助を受けていない方
必要書類
・申請書
・「学生証」等、高等学校、中学校に在学していることが確認できるものの写し
・領収書の写し
・ICカード内容控の写し
申請方法
①申請書・添付書類を窓口に提出
②オンラインフォームで申請
※申請書・フォームは後日このホームページ上に公開します。
申請期間
申請可能期間:定期券の購入日から有効期間終了日の60日後まで
申請受付終了日:令和8年3月31日
※定期券の有効期間終了日の60日後が申請受付終了日を超える場合でも令和8年3月31日までに申請が必要になります。
※補助金の支払いは定期券の有効期間終了後になります。(有効期間終了後、支払いまで最大2ヶ月程度かかります。)
申請の流れ
定期券の購入
↓
申請
↓
交付決定
↓
定期券期間終了・審査 ※定期券有効期間内に払い戻しを受けた場合補助金は不交付となります。
↓
支払い・不交付