玉村町 内水氾濫マップについて

公開日 2020年07月02日

更新日 2024年06月19日

玉村町内水氾濫マップURL

https://www.google.com/maps/d/u/1/edit?mid=1C7eZNOiTBPY-eN8zgI9Nqjn5_ct1HwgX&usp=sharing

(外部サイトGoogleMapへ移動します)

玉村町内水氾濫マップについて

ご家庭にお配りしている「玉村町総合防災マップ」内の、P7からの「最大浸水想定区域図」は、利根川と烏川(中小河川含む)が氾濫した時の浸水深を表したもので、地域の川や水路などがあふれる「内水氾濫」は想定していません。

みなさんの記憶に新しい「令和元年台風19号」のときは、利根川、烏川からの洪水は免れましたが、町内の複数の場所で内水氾濫が発生し、住宅などの床上・床下浸水被害や道路の冠水がありました。

そこで、過去に町内で発生した内水氾濫の場所を表した「玉村町 内水氾濫マップ」を公開しています。

①URLもしくはQRコードをスマホで読み取りGoogleMapを開きます。
②グーグルマップを利用した「玉村町内内水氾濫Map」が表示されます。
③内水氾濫により過去に浸水した区域は黄色で着色され「浸水想定区域」と表示されます。また、冠水した道路は赤色で着色され「内水氾濫危険区域」と表示されます。
(例:玉村大橋北側の上福島交差点付近 黄色の区域「浸水想定区域」 上福島交差点「内水氾濫危険区域」)
⑤「浸水想定区域」や「内水氾濫危険区域」の文字上をタップすると、いくつかの場所では浸水状況の画像が表示されます。

この「玉村町 内水氾濫マップ」は、大雨時の危険な箇所を示しています。安全な避難ルートの選定にぜひ役立ててください。
スマートフォンの位置情報をオンにすれば、自分がいる位置と内水氾濫の場所をマップ上で同時に知ることができます。

ぜひ、マイマップ登録(GoogleMapの機能)やお気に入り、ブックマークに登録して、避難場所までの安全な経路の確認などに役立ててください。

この記事に関するお問い合わせ

環境安全課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7708
FAX:0270-65-2592