玉村町こどもまんなかセンターにじいろ開設記念講演会を開催します

公開日 2025年02月20日

令和6年4月1日に開設した玉村町こどもまんなかセンターにじいろ(こども家庭センター)では、18歳までのすべてのこどもとその家庭及び妊産婦を継続的に支援してくため、様々な相談に対応しています。
今回、センターの開設にあたり次のとおり講演会を開催しますので、ぜひご参加ください。

玉村町こどもまんなかセンターにじいろ開設記念講演会

演題「家族で考える、ゲーム・スマホとのつき合い方」

身近で便利なツールとして普及したスマートフォンやゲームは、多くの家庭で生活に欠かせないものとなっています。一方、SNSやゲームの世界に没頭し、日常生活に支障をきたしても「やめられない」子も増えています。

今回、群馬県こころの健康センターから公認心理師を講師にお招きし、ゲーム・スマホとのつき合い方についてご講演いただきます。こどもたちが夢中になるゲーム・スマホとのつき合い方について考えてみませんか。

関心のある保護者はもちろん、保育所や学校などの支援者の方もぜひご参加ください。

開催日時

 令和7年3月20日(木・祝)
 午後2時開演(午後1時30分開場)

開催場所

 玉村町文化センター 小ホール (玉村町大字福島325番地)

講師

 群馬県こころの健康センター 公認心理師 堀井 優也 さん

定員

 200名(先着順)

参加費

 無料

申込方法

 令和7年3月14日(金)までに、専用申込みフォームから申し込んでください。

  玉村町こどもまんなかセンターにじいろ開設記念講演会申込みフォーム

  開催チラシ「家族で考える、ゲーム・スマホとのつき合い方」[PDF:1.92MB]

この記事に関するお問い合わせ

玉村町こどもまんなかセンターにじいろ
住所:群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-27-8626
FAX:0270-65-2592

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード