公開日 2022年07月26日
更新日 2023年03月27日
令和4年度に重田家住宅にて行ったイベントや活動を報告します。
令和4年 5月
5月15日(日)、小泉地区限定の説明会を実施しました。ガイドは「ガイドたまむらの会」が務め、当日は約80名が参加しました。地元の皆さんに「重田家住宅」を知っていただく良い機会となりました。
5月25日(水)、除草作業に約25名のボランティアさんが参加、午前中かけてお庭や畑をきれいにしてくれました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
5月29日(日)、「写経体験会」を実施しました。「玉村町写経の会」の皆さんにご協力いただき、約25名が参加しました。静寂の中、一文字ずつ集中してつづっていました。
令和4年 6月
6月16日(木)、清掃作業に約20名のボランティアさんが参加し、今回は裏庭の築山を中心に清掃しました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
6月27日(日)、「ミニ映画会」を実施し、約10名が参加しました。玉村町映画「漂泊」(藤橋誠監督作品)を上映し、上映後は町田昌美プロデューサーによる撮影当時の裏話を紹介してもらいました。
令和4年 7月
7月9日(土)、「ゆかたで楽しむ七夕まつり」を開催、七夕飾りや庭のライトアップを行い、約80名が来場しました。「玉村きもの愛好会」による「ゆかたの着付け教室」も行い12名が参加、「久しぶりにゆかたが着られて嬉しい」と喜んだ様子でした。来場した皆さんは、短冊に願い事を書いたり、幻想的な雰囲気の中、写真をたくさん撮っていました。
令和4年 8月
8月6日(土)、「古民家できく むかしばなし」を開催しました。「ヨボ読ボの会」の皆さんにご協力いただき、玉村町の伝説や民話を朗読、紙芝居でお楽しみいただきました。プログラムの最後には、片亀歳晴さんによる「妖刀 百足丸(ようとう むかでまる)」の紙芝居が初披露され、参加者からは「知らない話があっておもしろかった」「時代劇みたいで楽しかった」という声が聞こえました。
令和4年 9月
9月10日(土)、「秋の夜長を楽しむ お月見会」を開催しました。「たまむら龍神の風」の皆さんによる屋外上映会「玉村町住民手作り野外劇プロジェクト 天翔る龍」(平成10年5月23日上演)のほか、屋内では上演当時の写真やパンフレットを展示しました。
「まちづくり玉村塾」の皆さんに素敵なお月見飾りを作っていただきました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
令和4年 10月
10月23日(日)、「お琴の調べとお茶会」を開催し約60名が来場しました。
「はじめてのお琴の会」による演奏会では、雅な音色によるさくら等の童謡が披露されました。
お琴の体験教室も実施され10名が参加し、初めてのお琴に親しみました。
また、お庭では「玉村八幡宮茶道会」による野点が開かれ、爽やかな秋空の下、訪れた人々は古民家の雰囲気を感じながら和の体験を楽しんだ様子でした。
令和4年 11月
11月26日(土)、「秋の古民家で着物を楽しむ撮影会」を開催しました。「着物を楽しむ会」の皆さんが着付けを行い、子どもから大人まで18名が参加しました。
紅葉の前や主屋にてカメラマン二人による写真撮影を行い、参加してくれた方々はポーズを取りながら撮影を楽しんでいるようでした。
令和4年 12月
12月3日(土)、4日(日)に「アート展と光の庭」を開催しました。
主屋を中心に、群馬県立女子大学の高橋ゼミ生、山崎ゼミ生による絵画やアート作品が展示されました。
夜は、お庭のライトアップを行い昼間とは違う幻想的な雰囲気に彩られました。
そのほか、3日には、玉村造園協会さんによる樹木名プレート設置のワークショップを開催し、4日には萩原亭身長さんによる重田家住宅落語会を開催しました。
2日間にわたり約200名の方にご来場いただきました。ありがとうございました。
12月17日(土)、「重田家住宅をロケ地に」をテーマにした座談会を開催し、約25名が参加しました。スペシャルゲストとして、群馬県出身の映画監督である飯塚花笑さん、シネマテークたかさき総支配人の志尾睦子さん、玉村町の石川町長にご登壇いただきました。三人による映画への思いや、玉村町のロケ地としての魅力、制作側の裏話などをお話ししていただき、重田家住宅のロケ地としての可能性を探りました。
令和5年 1月
1月15日(日)、「たまむら食の探検隊」の皆さんを講師に迎え「医食同源 おむすび教室」を開催し、子どもから大人まで16名が参加しました。玉村産のお米で塩おむすびを作り、講師の皆さんが作った玉村産の野菜たっぷりの味噌汁を味わったほか、重田家住宅の見学を行いました。
参加者からは「ご飯がおいしい!」「普段野菜は食べないけど、野菜の味噌汁がおいしい」「おむすび作るの楽しい」といった声が聞こえました。
令和5年 2月
2月18日(土)、元群馬県立女子大学名誉教授の濱口富士雄先生を講師に迎え、「論語を読む」を開催し22名が参加しました。論語についての詳しい解説もしていただき、参加者からは「また論語を読みたい」「大変勉強になった」という声も聞かれ、論語の奥深さを感じました。
令和5年 3月
3月25日(土)、気功リラの会(代表 新井泉さん)のご協力により「春の気功教室」を開催しました。五臓六腑や身体のツボに関するお話のほか、実技も体験しました。初めて気功を体験する参加者も多く、「思っていたより体を使う」「体験できてよかった」といった感想が聞こえました。