公開日 2020年08月25日
更新日 2020年08月25日
2020年8月
8月25日
まだまだ暑いけど、夏休みも終わっちゃったね~・・・
今年は、たつながさまも京都への帰省を自粛したのよね。
でも、そのかわり、7月11日と18日の埴輪作り、8月4日の勾玉作り、8月19日のアンギン編みに参加することができて、すばらしい体験だったよ!
三密を避けて行うために、いつもより募集人数を少なくしたから、満員御礼で参加できなかった子がいたのは残念だけど、小学生のみんな楽しそうでよかったわ!
埴輪作り 勾玉作り アンギン編み
みんな集中力がすごい!すてきな作品ができあがったね。
アンギン編み(コースター・壁掛け) 勾玉(ネックレス)
ちなみに、7月11・18日に作ってもらった埴輪は、8月18日から8月23日まで「埴輪作り作品展」として歴史資料館でお披露目されたの!
力作だ~!焼かれた埴輪には作った子もここでご対面なんだね。作ったときと雰囲気変わってたかな?
そうね、一段と本物に近づいたようね。展示も終わったから、作った子は早めに埴輪を迎えに来てね!
ところで夏の歴史資料館は、軍配山古墳のぐんま古墳カードの配布先としてたくさんの人が訪れてくれたね!
古墳に行って、古墳と一緒に撮った写真を歴史資料館の受付で見せれば、古墳カードがもらえるの!
企画展「玉村町の食ーあの日食べたものー」もあわせて見ていってもらえるとうれしいな。そういえば、9月6日に記念講演会「群馬の粉もの文化」があるね!講師は、高崎市立南八幡小学校教諭の横田雅博先生だよね。
記念講演会は現在参加申し込み受付中です!
みなさんもぜひよろしくお願いします!!
食欲の秋にむかって、食のお話いろいろ聞いてみよ~!