古文書長期講座(実践編)参加者募集

公開日 2025年07月15日

古文書長期講座(実践編)参加者募集

 玉村町の歴史を古文書から読み解いてみませんか!

 皆様の参加をお待ちしております。

1.基本情報

1.開催日程

令和7年10月~令和8年3月

月1回 第3水曜日(第1回 10月20日)

午後1時~午後4時

2.会場

玉村町文化センター敷地内  玉村町文化財整理室(文化センター敷地内北側の2階建てプレハブの建物 1階)

3.対象

古文書経験者の方

4.定員

10名(抽選)

5.受講料

無料

2.申込要項

令和7年8月21日(木曜日)~令和7年9月19日(金曜日)

「往復はがき」または「参加申込フォーム」で、生涯学習課文化財係までお申し込みください。

以下の1〜4を必ず記入してください。

1.受講希望講座名 2.氏名(ふりがな) 3.住所 4.電話番号(緊急連絡先)

※「往復はがき」の場合、往信部裏面に上記の1〜4を記入のうえ、往信部宛名面に送付先(〒370-1105群馬県佐波郡玉村町福島325 生涯学習課文化財係)を記入ください。返信部宛名面にはご自分の郵便番号、住所、氏名を記入してください。

※受講可否については、9月30日(火曜日)までにはがき(メール)にてお知らせする予定です。はがき(メール)が届かない場合には、お手数ですが10月1日(水曜日)以降に電話(0270-30-6180)にて連絡してください。

参加申込フォーム 参加申込フォーム

 

3.講座内容

歴史資料館所蔵の未整理の古文書(玉村町上新田の和泉屋井田家文書ほか)の目録作成を中心に、整理されている古文書の解読も行っていくという講座。

4.講師

関口 荘右 氏(群馬県立文書館古文書係主幹専門員)

R7古文書長期講座(実践編)ポスター[PDF:204KB]

 

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ

生涯学習課 文化財係
住所:〒370-1105 群馬県佐波郡玉村町大字福島325
TEL:0270-30-6180
FAX:0270-30-6183

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード