公開日 2020年06月16日
更新日 2020年06月16日
6月16日
   6月に資料館で新たに『群馬県玉村中世史研究第2号(特集 玉村町地域と武士ー安達氏・那波氏・上杉氏)』の発売が始まったわ!
  6月に資料館で新たに『群馬県玉村中世史研究第2号(特集 玉村町地域と武士ー安達氏・那波氏・上杉氏)』の発売が始まったわ!
                        
   『群馬県玉村中世史研究第2号(特集 玉村町地域と武士ー安達氏・那波氏・上杉氏)』ってどんな本なの?
     『群馬県玉村中世史研究第2号(特集 玉村町地域と武士ー安達氏・那波氏・上杉氏)』ってどんな本なの?
おたまちゃん、教えて~!
    この本は、平成21年に発足した「玉村中世史研究会」が刊行した研究書よ!
 この本は、平成21年に発足した「玉村中世史研究会」が刊行した研究書よ!
                                   
中世の玉村町は、交通の要所となっていたため、上杉氏・武田氏・北条氏の勢力争いが繰り広げられていた場所だったから
とっても面白い歴史の研究成果がたくさんあってこの本にもまとめられているの!
     上杉氏・武田氏・北条氏は有名な戦国武将だよね!
上杉氏・武田氏・北条氏は有名な戦国武将だよね!
他にも神流川合戦や軍配山古墳にゆかりがある織田信長の家臣であった滝川一益も中世の玉村を象徴する人として、僕は注目しているんだ~。
    さすが、軍記物語(江戸時代に出た中世の戦いを題材にした小説)好きなだけあって、たつながさまは、中世の玉村に詳しいわね!
さすが、軍記物語(江戸時代に出た中世の戦いを題材にした小説)好きなだけあって、たつながさまは、中世の玉村に詳しいわね!
『群馬県玉村中世史研究第2号(特集 玉村町地域と武士ー安達氏・那波氏・上杉氏)』は、定価1,350円で歴史資料館にて現在販売中よ!
    限定80部だから、お求めはお早めにね~!
限定80部だから、お求めはお早めにね~!
この記事に関するお問い合わせ
生涯学習課 文化財係
住所:〒370-1105 群馬県佐波郡玉村町大字福島325
TEL:0270-30-6180
FAX:0270-30-6183
    
