公開日 2020年03月25日
更新日 2025年03月31日
産婦健康診査
出産後の早い時期にお母さんの心身の状態を確認するため、産婦健康診査を一部公費負担により実施しています。
健診時期
産後約2週間、産後約1か月の2回
健診内容
- 問診(生活環境、授乳状況、育児不安等)
- 診察(子宮復古状況、悪露、乳房の状態等)
- 体重・血圧測定
- 尿検査(蛋白・糖)
- こころの健康チェック
健診実施場所
出産した医療機関
※医療機関によって実施していない場合もありますので、出産した医療機関へご確認ください。
費用助成額
産婦健康診査受診票を使用することにより、町で5,000円を上限として費用を助成いたします。5,000円を超えた費用は自己負担になります。
群馬県外の医療機関で受診する場合
健診費用を一度自己負担でお支払いいただき、以下のものを持参して玉村町こどもまんなかセンター「にじいろ」までお越しください。後日、5,000円を上限として払い戻しをいたします。
- 産婦健康診査受診票(健診年月日、医療機関、担当医師名が記入されているもの)
- 印鑑(スタンプ印不可)
- 振込先口座の通帳
- 領収書(産婦健康診査と分かる領収書
この記事に関するお問い合わせ
玉村町こどもまんなかセンターにじいろ
住所:群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-27-8626
FAX:0270-65-2592