公開日 2025年04月01日
更新日 2025年04月01日
各地区別のごみ収集カレンダー、ごみと資源の出し方・分け方パンフレット
「もやすごみ」、「しげんごみ」は必ず玉村町指定の袋に入れて袋の口をしっかりしばって、収集日当日の朝8時を目途にゴミステーションに出してください。早朝や前日の夜などのごみ出しは、カラスや猫に荒らされる原因になるので、絶対にしないでください。
指定袋に入っても、袋からはみ出す「1辺の長さが50cm以上のもの」や、袋が切れてしまう「10kg以上のもの」は「粗大ごみ」となり、ごみステーションには出せません。
「もやすごみ」「もえないごみ」「資源物」「粗大ごみ」の分別や出し方については、下記のリンクを確認のうえ、必ずルールを守って出してください。なお、ごみ収集日は区域によって異なりますので、お住まいの地区の収集日は、下記「地区別ごみ収集カレンダー」でもう一度確認してください。
※ しげんごみは第1週第3週目、第2週第4週目で収集するごみが異なります。第5週目のしげんごみの収集はありません。
2025ごみと資源の出し方分け方おもて[PDF:5.47MB]
2025ごみと資源の出し方分け方うら[PDF:6.11MB]
ごみの出し方・分け方一覧表(50音順)
「このごみは燃えるごみ?それとも資源ごみ?」ごみの分別に困ったら、下記リンクの「ごみの出し方・分け方一覧表(50音順)」PDFファイルをご確認のうえ分別してください。。
問い合わせ先
ごみの収集日や分別方法など、ごみに関する困りごとや不明な点がありましたら、下記までお問い合わせください。
環境安全課 | 電 話 0270-64-7708 E-mail kankyo@town.tamamura.lg.jp |
クリーンセンター | 電話 0270-65-4343 E-mail clean@town.tamamura.lg.jp |
この記事に関するお問い合わせ
環境安全課 玉村町クリーンセンター
住所:〒370-1104 群馬県佐波郡玉村町大字上福島158-1
TEL:0270-65-4343
FAX:0270-65-6513
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード