おたまちゃんとたつながさまの活動日記2015年2月

公開日 2015年02月05日

2015年2月

2月24日火曜日

こんにちは。たつながだよ。

今日は2月22日に行われた地蔵祭の地蔵担ぎを紹介するよ。

箱石地区に伝わっているお祭りで、明治時代後期にこの地域に悪い病気が流行ったとき、お地蔵様に祈願したのが始まりといわれているんだ。

お地蔵様にお化粧をして、小学3年~6年生の男の子たちが担いで地区内をまわるよ。

お化粧したお地蔵様

お地蔵様を担ぐ

重くて大変そうだったけど、みんなよく頑張ったね。

各家庭では家内安全、無病息災を祈願したんだ。

万歳するたつながさま「地蔵様わっしょい!」という元気な掛け声が地域に響いた一日だったよ。

2月13日金曜日

こんにちは。おたまです。

2月11日(祝・水)に玉村町では「稲荷神社獅子舞」「すみつけ祭」「春鍬祭」の早春の三大祭りが行われました。

こちらは上新田地区に伝わる稲荷神社獅子舞よ。

無病息災、五穀豊穣を祈願するの。

獅子舞の画像1 

 獅子舞の画像2

 獅子舞かっこよかったわね~!

こちらは上福島地区に伝わるすみつけ祭よ。

輪切りにした大根ですみを付けるの。

 すみつけ祭の写真

 すみつけ祭のおたまちゃんとたつながさま

これで一年健康に過ごせるわね。

最後は樋越地区に伝わる春鍬祭よ。

その年の豊作を願うお祭りなの。

 春鍬祭の写真1

春鍬祭の写真2

たくさんの人で賑わったわ。

喜んでいるおたまちゃん伝統的なお祭りを見られてよかった!とても楽しい一日でした。

2月5日木曜日

こんにちは。たつながだよ。

八幡宮の門にいるおたまちゃんとたつながさま

今日は2月1日(日曜日)に玉村八幡宮で行われた消防訓練の様子を紹介するね。

1月26日の「文化財防火デー」にちなんで毎年実施されるもので、当日は地域住民や神社職員、消防署員、町内10分団の消防団員ら約200人が本格的な訓練に参加したんだ。

消防隊員放水訓練第一分団放水訓練

消防署員(左) と 消防団員(右) が放水する様子

おたまちゃんのウィンク

たつながさま、消防車がたくさん見られてよかったわね。それに地元の人たちが参加したバケツリレー、連携が見事だったわ。

たつながさま喜ぶ 

そうだね!これからも文化財はみんなで守っていこう!

この記事に関するお問い合わせ

生涯学習課 文化財係
住所:〒370-1105 群馬県佐波郡玉村町大字福島325
TEL:0270-30-6180
FAX:0270-30-6183