【令和5年春開始接種】18~64歳の人の新型コロナワクチン追加(3回目以降)接種券の送付依頼(基礎疾患を有する人等、医療従事者等・高齢者施設等の従事者)

5月8日以降の接種は「令和5年春開始接種(8月末まで)」に位置付けられ、18歳以上64歳以下の人の追加接種(3回目以降)は、①基礎疾患を有する人等、②医療従事者等・高齢者施設等の従事者が対象です。①または②の要件に該当する人は、下記フォームから申請していただくことで接種歴に応じて接種券が順次送付されます。

【申請不要の人】
 ・65歳以上の人
 ・18歳以上59歳以下で4回目接種時に基礎疾患等で申請済みの人

【注意事項】
 ・玉村町に住民票のある人が申請対象です。
 ・初回接種(1・2回目接種)を終了した人が対象です。
 ・前回の接種記録が確認できない場合は、接種券を送付できません。
 ・接種券は、申請受領後1週間程度で発送します。
 ・接種に必要な接種間隔が経過していない場合は、接種間隔経過後に住所地へ発送します。

※65歳以上 ⇒ 手続不要(接種券は住所地へ送付されます)
※18歳以上59歳以下で4回目接種時に基礎疾患等で申請済み ⇒ 手続不要(接種券は住所地へ送付されます)
【注意】5歳以上17歳以下の人は、こちらから申請してください。

下記のうち該当する番号を選んでください。

◆基礎疾患を有する人等
基礎疾患があり、通院/入院している(15・16を除く)

1.慢性の呼吸器の病気
2.慢性の心臓病(高血圧を含む)
3.慢性の腎臓病
4.慢性の肝臓病(肝硬変等)
5.インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病または他の病気を併発している糖尿病
6.血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く)
7.免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む)
8.ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
9.免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
10.神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
11.染色体異常
12.重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
13.睡眠時無呼吸症候群
14.重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、または自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)
15.18歳以上64歳以下であるが、BMIが30以上ある
16.18歳以上64歳以下であるが、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた

◆医療従事者等、高齢者施設・障害者施設等の従事者(ワクチン接種の努力義務・接種勧奨の規定はありません)
A.医療従事者等
B.高齢者施設・障害者施設等の従事者

※初回接種が未接種の人 ⇒ 申請対象外