町長の活動報告2025年11月

公開日 2025年11月06日

更新日 2025年11月12日

11月2日(日) 2025いばらきまつりにて来賓祝辞(茨城町総合福祉センターゆうゆう館にて)

来賓祝辞を述べる石川町長

玉村町ブースを労う石川町長

いばらきまつり会場の様子

 茨城町とは、平成26年1月に友好交流都市協定を結んで以来、花火大会、サッカー大会、あじさいまつりなど、様々なイベントで交流を深めています。
 いばらきまつりの楽しみの一つは、茨城町と友好交流している美浦村、福島県大玉村の方々とお会いすることです。
 秋真っ盛りを楽しみました。

 

11月7日(金)星野 稔沼田市長へ挨拶及び最終処分場造成工事視察(沼田市役所他にて)

星野市長と記念撮影

造成工事現場視察の様子

 玉村町が一般廃棄物最終処分場として来年からお世話になる沼田ウェイストパークは、沼田市佐山町にあります。
 午前中には、造成中の現場を株式会社ウィズ ウェイスト ジャパン営業部の佐藤課長に案内していただき、午後からは星野 稔沼田市長を表敬訪問し、懇談させていただきました。大変お世話になります。今後ともよろしくお願いします。

 

11月8日(土) トリオ・カラスコンサート後の交流会にて挨拶(玉村町文化センターにて)

囲む会で挨拶をする石川町長

トリオ・カラスの皆様

 

関係者の皆様と記念撮影

 玉村町で育ったルーカス・ガルシア・村元さんが音楽仲間と結成した「トリオ・カラス」の公演が、玉村町文化センターで行われ、満場の参加者を沸かせました。
 前日は、中央小学校の全生徒の前で演奏し、校歌をみんなで一緒に歌い、子ども達は大喜びだったそうです。
 トリオ・カラスは現在、プロ音楽集団として、世界を飛び回っています。世界を平和に導く音楽の力を信じています。3度目に会ったルーカス君は現在25歳、頼もしくなりました。これから、どれ程成長していくか眩しい限りです。
 玉村ふるさと大使にもなっていただきました。今後の活躍と再会を願っています。

この記事に関するお問い合わせ

総務課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7712
FAX:0270-65-2592