上陽児童館 2025年10月 幼児の活動

公開日 2025年10月25日

更新日 2025年10月31日

2025年10月23日(木曜日)

ドレミひろば♪『色イロあそび』

秋晴れの日差しがあたたかい日になりました。遊びに来てくださった親子さんと一緒に、動物の当てっこやカラフルなボトルを作って遊びました。

クリアファイルシアターで何の生き物か当てているところ
いろいろな色のクリアファイルに、それぞれなにか生き物の顔のパーツが貼ってあります。ファイルに輪郭を重ねると・・・クマ🐻やパンダ🐼トラ🐯などの動物の顔が現れました。ぜんぶ知っていてすごいね!最後の緑色のファイルには、大きな目と大きな口が・・・なんだかよくわからない生き物に???おばけかな?正しい場所に輪郭を合わせると「カエル🐸さん!」で大当たり!!\(^o^)/

カラーシートをペットボトルに貼っているところ シートを貼り終えて嬉しそうにしている  完成した作品
カラーシートをペタペタ貼っていきます。ビー玉の入ったペットボトルが、カラフルなおもちゃに変身です♪たくさん貼って、きれいになって嬉しそう😀完成したミニボトルを大きいボトルに入れて完成です。光を通してきれいですね。
ボトルを転がすとカラフルな光が動いて、おもしろい模様が見られました。
完成したものを転がすと色が変化してきれいです 見本品を陽のあたる場所に置くとカラフルな模様が映ります。

2025年10月14日(火曜日)

おはなしのくに『おいしい秋みつけた♪』

今月のおはなしのくには大型絵本を2冊楽しみました🐣はじめにアンパンマンといっしょに元気にごあいさつ🎶ペコリとお辞儀をするしぐさがとても可愛かったです💘✨大型絵本『おべんとうバス』に登場する食べもので、アンパンマンとピクニックごっこを楽しみました!!「あーん♪もぐもぐ♪」とアンパンマンの口に食べものを持っていき、いっしょにもぐもぐ♪♪😍好きな食べものやくだものに興味を示していました😆『おべんとうバス』の読みきかせでは「ハンバーグくーん!」「たまごやきさーん!」のことばの繰り返しに「はーい♪」と嬉そうに手を挙げて応えてくれる子もいました♪😆『くだものいろいろかくれんぼ』は、しかけ絵本になっていて、いろいろなくだものの形と色が登場!「どんなくだものかな?」と会話を楽しみながら進めました🍇🍈🍓季節の絵本を紹介するコーナーでは、車の絵本やハロウィンがテーマのおはなしをママといっしょに楽しんでいました🎶また遊びにきてくださいね😊💖

おはなしのくにはじまるよ♪  アンパンマンとごあいさつ① アンパンマンとごあいさつ②

アンパンマンとピクニック①  アンパンマンとピクニック②  大型絵本を楽しんだよ♪

大型絵本『おべんとうバス』の様子  大型絵本『くだものいろいろかくれんぼ』の様子  絵本のコーナーの様子

   

   

 

この記事に関するお問い合わせ

上陽児童館
住所:〒370-1103 群馬県佐波郡玉村町大字樋越865-2
TEL:0270-64-6565(代表)
FAX:0270-64-6565