公開日 2025年10月20日
2学期が始まりました
◎2学期が始まりました。子供たちは先生や友達と久しぶりに会い、夏休みに家族と過ごした楽しい経験を話していました。「夏の思い出の写真」からも、充実した夏休みを過ごしたことが伺えます。まだ暑さが続いているため、園では熱中症や体調に気をつけながら子供たちが元気に活動できるよう工夫しています。
車を走らせる道・トンネル・町ができました
第2回保育体験
◎今年度2回目の保育体験が行われました。お家の人が来ることを心待ちにしワクワクしている様子が感じられました。一緒に空き箱で製作をしたり、友達と遊ぶ姿を見ていただいたりしながら子供たちの成長を間近で感じる機会となったことと思います。後半はみんなでゲーム"はみだしたチーズ”をして楽しい時間を過ごしました。また、学級活動では未就園児が3歳児クラスに参加して、一緒に手遊びをしたり歌を歌ったりなどして楽しむ姿も見られました。次回は1月の予定です。
表現力が豊かになりいろいろな作品ができています
暑い日でしたが、木陰には爽やかな風が吹いています
異年齢児が関わりながら遊びを楽しんでいます
ゲームでは笑顔がたくさん見られました
群馬の森
◎秋空の爽やかな日、バスに乗って群馬の森へ出かけました。3歳児も友達と手をつなぎしっかりと歩くことができました。どんぐりを見つけると「あったよ!」と次々に拾っていました。4,5歳児はくぬぎやマテバシイ、とちの実などの様々な種類の実を見つけることができました。
運動会に向けて
◎来月は運動会です。子供たちは走ったり踊ったりしながら元気いっぱい体を動かして活動に取り組んでいます。3歳児はかけっこをしながら走る楽しさを感じ、4歳児は勝つ嬉しさ、負ける悔しさを経験し「次はもっと早く走るぞ!」と意欲を高めています。5歳児はリレーで、どうすれば勝てるかを友達と相談し、練習を重ねながら「もっと速く走れるようになりたい」と目標をもって取り組んでいます。また、玉入れや綱引きでは「チームで勝つぞ!」と友達と力を合わせ協力する姿も見られます。子供たちの思いがあふれる運動会、本番が今からとても楽しみです。
友達とCDを掛けて繰り返し踊っています
ダンス大好き!
キラキラバトンを持って張り切って踊っています
笛の合図をしっかりと聞いてかけっこを頑張っています
苦戦しながら遊戯練習を頑張っています
バトンの受け渡しが上手になってきました
チームで団結!お家の人に勝てるかな?