公開日 2025年09月01日
令和6年9月1日、玉村町、群馬県立女子大学、群馬歴史資料継承ネットワークの三者で災害時における「被災文化財の保全の協力に関する協定」を締結しました。
この協定は、三者が連携することにより、自然災害発生時に被災した文化財の一次避難と保全作業のための施設である文化財シェルターを協同して整備・運営し、シェルターで保全処置を施すことで、地域共有の財産である文化財を後世に継承することを目的としています。
(左から玉村町 石川町長、群馬県立女子大学 塩澤学長、群馬歴史資料継承ネットワーク 簗瀬代表)
玉村町文化財シェルター
群馬県佐波郡玉村町大字福島325番地 玉村町文化財整理室
シェルターの運営にあたっては、連携協定を締結した「群馬県立女子大学群馬学センター」「群馬歴史資料継承ネットワーク」との緊密な連携を図ります。
玉村町を中心とした周辺市町村の被災文化財が対象となり、自然災害発生時、群馬歴史資料継承ネットワークの要請に従い、速やかに被災文化財の受け入れ体制を整えるものとします。
研修会
第1回 ぐんま資料保全セミナーを開催します。
詳細はチラシをご覧ください。ぐんま資料保全セミナー[PDF:2.37MB]
この記事に関するお問い合わせ
生涯学習課 文化財係
住所:〒370-1105 群馬県佐波郡玉村町大字福島325
TEL:0270-30-6180
FAX:0270-30-6183
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード