公開日 2025年04月01日
更新日 2025年09月17日
文化協会は、地域の文化・芸術の向上・発展のために活動をしている団体で、地域の様々なサークルが加入しており、芸術・芸能などの文化活動へ貢献を行っています。玉村町文化協会は昭和50年に設立され、総合芸術展、芸能発表会、子ども芸術展、民踊祭、機関紙発行などを行っています。
総合芸術展(毎年10月)
玉村町文化協会主催の展示会です。文化協会に加入している多数の芸術団体のほか、一般参加の方々、町内にある幼稚園、保育園、小学校、中学校の皆さんなどのさまざまな作品(書道、絵画、写真、手芸など)を文化センターで展示します。
芸能発表会(毎年11月)
玉村町文化協会主催の発表会です。文化協会に加入している多数の芸能団体(民舞踊、新舞踊、フラダンス、各種ダンス、詩吟、大正琴、三味線など)が、文化センター大ホールで、日頃の芸能活動の成果を発表する場となっています。
子ども芸術展(毎年2月)
玉村町文化協会、玉村町小中学校国語部会及び図工・美術部会が共催で開催している子どもの作品のみの展示会です(旧 玉村町書き初め展)。玉村町内の幼稚園・保育園・小学校・中学校の絵画・図工等の推薦作品と、玉村町小・中学校の書き初めの推薦作品、中学校部活動作品を展示しています。また、群馬県立女子大学美学美術史学科デザインゼミも参加いただいており、多くの子ども達やご家族の方に観覧いただいております。
民踊祭(盆踊り☆BONダンス)
毎年7月に行われる「玉村町ふるさとまつり」のなかで実施しているイベント(令和5年から)の一つで、民踊やダンスを踊っています。玉村町文化協会有志の会様と、TONN DANCE SCHOOL様のご協力により実施しております。
玉村町文化協会に入会しませんか?
文化協会は、町の文化・芸術の向上・発展のために下記活動をしている団体で、町の補助金と会費で運営しています。芸術・芸能などの活動をなさっている団体の方々、文化活動へ貢献を行いませんか?
機関紙「文化だより」
年に1回、機関紙を発行しております。