公開日 2025年04月14日
更新日 2025年04月18日
令和7年10月1日を期日として国勢調査が実施されます。国勢調査は、国内に住む全ての人と世帯を対象とした、5年に一度行われる最も重要で大規模な統計調査です。
調査の実施にあたり、玉村町では約170名の国勢調査員が必要となります。5月中旬頃から各区の区長様に調査員の推薦を依頼する予定となっているため、お住いの地域の区長様から調査員就任のご依頼があった際にはぜひご協力くださいますようお願いいたします。
国勢調査員とは
国勢調査の実施にあたり、対象となる世帯を訪問し、調査票の配布、回収、点検などを行う調査員です。調査開始前に説明会を開催し、詳しい仕事の内容を説明しますので、初めての方でも安心して調査活動を行うことができます。
前回調査時には、ご退職された方、自営業の方、パートやアルバイトの方など多くの方にご協力をいただきました。
仕事の内容
※1~5までの内容を9月上旬~10月下旬の2か月程の期間で行います。
※この期間中に毎日活動するものではなく、ご自身の都合に合わせたペースで活動できます。
① 調査員説明会に参加(9月上旬頃)
町が主催する説明会に参加し、調査内容を理解します。
② 担当地域の確認(9月上旬頃~中旬頃)
配布する地図をもとに、担当する調査区域を確認します。
③ 調査についての説明と調査書類の配布(9月下旬頃)
世帯を訪問し、調査の説明と調査票の配布を行います。
④ 回答確認リーフレットの配布と調査票の回収(10月上旬頃)
調査票を配布した世帯を再度訪問し、調査票を回収します。
⑤ 未回答世帯への督促と調査票の回収(10月下旬)
10月9日~10月16日までの期間で、オンライン回答者と郵送提出者の特定を行い、調査員へご連絡します。
調査員は未回答世帯へ督促状の配布および調査への回答依頼を行っていただきます。
※オンライン回答と郵送提出した世帯への回収は不要のため、調査票配布時にオンライン回答または郵送提出をお願いしておくことで調査票回収の負担を減らすことができます。
調査員の報酬
1調査区(50世帯前後):48,190円
2調査区(100世帯前後):90,180円
調査員の身分
期間を定めて任命される非常勤の国家公務員
(調査期間中に万が一事故等があった場合には公務災害補償されます。)
調査員になるための条件
(1) 責任を持って調査員の事務を遂行できる方(原則20歳以上の方)
(2) 秘密の保護に信頼をおける方
(3) 警察・選挙に直接関係のない方
(4) 暴力団員でない方及び暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有していない方