公開日 2025年04月03日
お別れ会
◎もうすぐ年長組のお兄さん、お姉さんとお別れです。今までの感謝とありがとうの気持ちを込め、お別れ会を行いました。始めに3,4歳児から歌のプレゼントです。その後、5歳児からも歌のプレゼントがありました。きれいな歌声が遊戯室に響き、歌い終わった後は、3,4歳児から自然と拍手が送られました。今年はサプライズで“ぐんまちゃん”が会を盛り上げるために来てくれると子供たちは大喜び!!一緒にクイズやダンスをして楽しみ、その後、ぐんまちゃんも一緒に全園児で記念撮影をしました。退場は3,4歳児が花のアーチで5歳児を見送りました。ちょっっぴり照れくさそうにしながらも嬉しそうな表情が見られました。みんなで、ケーキを食べとても楽しい会になりました。 (©群馬県ぐんまちゃん)
5歳児からの歌のプレゼント
ぐんまちゃんが来てくれました
みんなでダンスをして楽しみました
全員で写真撮影
ぐんまちゃんとお別れです
タッチをして触れ合いました
花のアーチで見送ります
ケーキを美味しくいただきます
プレゼントを交換をしました
修了式に向けて
◎幼稚園生活もあと残りわずかになった年長組の子供たち。友達と思い切り好きな遊びをして過ごしています。遊戯室では修了証書の受け取り方を練習をしたり、お別れのことばや歌を歌ったりしています。遊戯室に紅白幕貼られると、緊張感が高まり引き締まった表情が見られます。
さんぽ
◎全学年で斉田公園に散歩にでかけました。少し寒い日でしたがみんなで歩いているうちに体がポカポカしてきて、お兄さんお姉さんと手をつなぎ、交通ルールを守りしっかり歩くことができました。公園では、滑り台やブランコで遊んだり、長縄や鬼ごっこをしたりして楽しみました。中には芝生を転がって楽しむ子もいて、春の風や自然を感じながらいつもと違う公園で楽しく過ごしました。
大人気の滑り台
おしゃべりが盛り上がっています
遊びの様子
◎園庭でドッチボールが始まると「やりたい」と異年齢児で楽しんでいます。ボールの投げ方が上手になってきて、どう投げたら当たるかを考えたり、速い球から逃げる楽しさを感じたりしています。遊戯室では、クラスで作った回転盤を使い回転寿司屋さんごっこをしたりや積み木で場を作りお店やさんごっこをしています。お兄さんお姉さんと遊ぶことでたくさんの刺激を受け、ルールを教えてもらい遊びの楽しさを味わっているようです。
回転盤にお寿司をのせました
お店やさんができるように考えて作っています
紙コップ遊びのイメージが膨らみ大作ができてます
園庭でお店やさんを開く相談をしています
やり取りをしながら楽しそうに遊んでいます
大掃除
◎いよいよ、今年度が終わりそれぞれ進級、入学を迎えます。みんなで今まで遊んだ保育室、使った遊具などをきれいにしました。5歳児が進んで取り組むと、小さい子たちも真似をして頑張り、あっという間にきれいになりました。来年度も気持ちよく過ごせそうです。