公開日 2025年03月05日
更新日 2025年03月28日
3月1日(土) たまたんチャレンジ女子サッカーU-15の冒頭に挨拶(玉村町北部公園サッカー場にて)
五常工業株式会社様、シーマ高崎シティユナイテッド様主催の第1回たまたんチャレンジ女子サッカーU-15は2日間にわたり、北部公園で開催されました。
1日目は中学生チーム、2日目は小学生チームでした。
埼玉県白岡市、千葉県柏市、栃木県宇都宮市のジュニアユースチームも参加する程の盛り上がりで、プレーも大人顔負けでした。
私も2日間、観戦に行きました。楽しかったです。
3月13日(木)玉村町立玉村中学校卒業式に出席(玉村中学校体育館にて)
久しぶりに中学校卒業式に出席しました。
大人に成長したみなさんの喜びの笑顔を見て、とても頼もしく思いました。
自分の人生を見つけながら人生の歩みを進めて下さい。
「未来は若者のものだ。」
学校の果たす役割を実感しました。
3月16日(日)まちづくり玉村塾勉強会「日光例幣使道沿いに新たな風」で冒頭の挨拶(ふるハートホールにて)
日光例幣使道沿いで活動している店舗の経営者の話を聴きながら、玉村町の今後の展開を考える「まちづくり玉村塾」の勉強会には、町内外のまちづくりをしている方々の参加がありました。
おにぎりカフェ「玉むすび」、甘味処「八幡茶屋」、「カフェ・ウネルマ」、これらの店を利用しながら、元気な町にしたいものです。
3月18日(火) 株式会社キーテクノロジー様より福祉、教育・図書、防災のため現金の寄附(役場応接室にて)
恒例となっている株式会社キーテクノロジー様からの寄附をいただきました。
福祉、教育・図書、防災のために活用させていただきます。
町内の企業様と思いをひとつに町づくりをしていけることは本当に嬉しいことです。
ありがとうございます。
3月24日(月) 佐波伊勢崎農業協同組合様よりランドセルカバー等の寄附(役場応接室にて)
JA佐波伊勢崎様よりランドセルカバーの寄附を受けました。
新一年生はこの黄色のカバーをつけて登校します。
交通事故等にあわないよう、社会で子どもたちの安全を守ろうという気持ちの表れです。
毎年、本当にありがとうござます。
3月28日(金) 玉村町出身のフルート奏者 羽鳥美紗紀様が玉村町役場を表敬訪問(役場応接室にて)
玉村町文化センターで8月17日(日)に行われるコンサート「デュオ・フェアデ コンサート2025〜Serenade〜」に出演する羽鳥 美紗紀さんがあいさつに見えました。
羽鳥さんは玉村町出身で、お父さんとは私自身、長い付き合いがあります。
フルート奏者として実力を備えた羽鳥 美紗紀さんのコンサートが楽しみです。
さっそくコンサート鑑賞の日程を入れました。