令和6年全国家計構造調査のお知らせ

公開日 2024年05月10日

 令和6年全国家計構造調査への御協力をお願いします

 調査の目的  

 「全国家計構造調査」は、家計における消費、所得、資産及び負債の実態を総合的に把握し、世帯の所得分布及び消費の水準、構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。
 

 この調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で、国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。昭和34年以来5年ごとに実施しており、令和6年調査は14回目に当たります。 


 調査期間

 令和6年8月中旬頃~12月上旬頃


 調査対象  

 全市町村ごとに無作為に選び出された世帯

 

 調査方法  

 調査員が調査対象世帯に、インターネット回答利用ガイドや調査票をお渡しします。

 

 回答方法  

 ①インターネット回答 
 ②調査員に提出 
 ③郵送(「簡易調査」の場合のみ)

 

 調査事項  

 「家計簿」「年収・貯蓄等調査票」及び「世帯票」の3種類の調査票により、日々の家計の収入と支出、年間収入、預貯金などの金融資産、借入金、世帯構成等を調査します。

 
 3種類全ての調査票に回答をお願いする「基本調査」と、「年収・貯蓄等調査」及び「世帯票」の2種類の調査票に回答をお願いする「簡易調査」で調査します。

 

 個人情報の保護 

 調査員を始めとする調査関係者が、調査で知り得た内容を他に漏らしたり、統計以外の目的に調査票を使用したりすることは絶対にありません。
 これらの行為は、統計法という法律で固く禁じられており、違反した者に対する罰則も設けられています。調査票の記入内容は、厳重に保護されますので、調査に御協力をお願いいたします。

 

 詳しくは総務省統計局のホームページをご覧ください

 総務省統計局(外部サイト)
 

この記事に関するお問い合わせ

企画課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7711
FAX:0270-65-2592