公開日 2024年02月26日
親子交通安全教室
◎1日に社会体育館で親子交通安全教室を行い、5歳児が就学に向け交通ルールや道路の安全な渡り方を学びました。最初にPTAの役員の方と”交通安全クラブ宣言”や”3本指のお約束”をしました。また、警察の方から信号機の見方や道路の渡り方などの話を聞きました。横断歩道では手をしっかりあげ、右を見て左を見てもう一度右を見てから渡ることや、もしも交通事故にあってしまったらどうすればいいのか、という話も聞きました。事故にあってしまったら、1,警察に知らせる(大人に知らせる)2,その場を離れない(事故がどこで誰と起きたかわかるように)ことを教えていただきました。その後、社会体育館周辺の信号や横断ほどのある道路を実際に歩く訓練を行いました。保護者の方は子供の少し後ろを歩き、歩く様子を見守りました。また、各地点では警察察の方、交通指導員さん、役員の方が見守ってくれました。子供たちは教えていただいたことをしっかり守りながら歩行することができました。学んだことを生かし、交通ルールを守って安全に気をつけて過ごしてほしいです。
PTAの方と保護者の方による”交通安全クラブ宣言”
警察署の方から大切な話を聞きました
歩行訓練の様子①
歩行訓練の様子②
パトカーを間近で見せてもらいました
節分
◎2月3日は節分です。数日前に遊戯室に鬼ボックスや的当てが用意されると、子供たちは新聞紙で丸めた玉で鬼をやっける遊びを楽しんでいました。節分集会では、節分の由来を聞いたり、ペープサート”かみなりどんがやってきた”を見たりしました。また、元気な声で「まめまき」をうたい、「鬼のパンツ」を踊りました。その後はいよいよ”豆まき”です。鬼がくることにドキドキしながら手作りのお面を付け準備していると、園庭に赤鬼と緑鬼がやってきました。みんなびっくりして一瞬体が固まっていましたが、すぐに「鬼は外!」の掛け声をとともに”豆”を投げ始めました。みんなの中にいる悪い鬼「なきむし鬼」「おこりんぼ鬼」「びょうき鬼」「いじわる鬼」は退治できたかな?鬼も園庭中を走り回って逃げていましたが、子供たちの元気な「鬼は外」の声と豆の痛さに負け、「ごめんなさい」と反省していました。今年も1年元気に過ごせそうですね!
的(鬼)に向かって玉を投げています。
”かみなりどんがやってきた”を見ました
緑鬼を豆で退治しています
「赤鬼待てー!」「鬼は外」
子供たちの勢いに鬼たちは降参です
担任交代
◎チーム保育や担任交代に子供たちも慣れてきたようで、「今日は○○先生が来てくれる日だよね」「チーム保育の日だよ」と、楽しみにしています。今回、担任が登園から降園までの1日を交代して保育を行いました。いつもとちょっぴり雰囲気が違いますが、今までも異年齢で交流したりチーム保育で関わったりしてきたので、戸惑うことなく過ごすことができました。担任以外の先生とじっくり関わり、遊んだり歌を歌ったり、学級活動や一緒に給食を食べたりしました。
あひる組:ちとせ先生と歌を歌いました
あひる組:まりえ先生とお当番をしました
うさぎ組:まりえ先生の話を聞いています
うさぎ組:みく先生と給食活動
きりん組:みく先生と学級活動
きりん組:ちとせ先生と給食を食べました