「マイナ保険証」の利用で「限度額適用認定証」の申請が不要になります!

公開日 2024年02月06日

『限度額認定証』とは

 医療機関等での窓口のお支払いが高額になる場合、「限度額適用認定証」の交付を受け、医療機関等に提示することでお支払いを自己負担限度額までに抑えるものです。

『マイナ保険証』とは

マイナンバーカードを健康保険証として利用するもので、利用するには、マイナポータル等で申し込みが必要になります。

利用することのメリットってなに?

これまで

◆医療機関・薬局の窓口でのお支払いを自己負担限度額までにとどめるためには、事前に申請し限度額適用認定証等の準備が必要でした。

◆限度額適用認定証等が一年を通して必要な方は、毎年役場での更新手続きが必要でした。

これから

マイナ受付」ができる医療機関等では、限度額適用認定証等がなくても、限度額を超える支払いが免除されますので、役場での事前手続きが必要ありません。

どの医療機関等で利用できるの?

◆ 「顔認証付きカードリーダー」が設置されている医療機関等で利用できます。

◆ 利用できる医療機関等については次のQRコードでご確認ください。

QR_120819[PNG:416Bytes]

※利用できる医療機関等には、次のステッカー が貼ってあります。

注意事項

◆ 「マイナ受付」を導入していない医療機関等では利用できません。
◆直近12カ月の入院日数が90日を超える町民税非課税世帯の方が、入院時の食事療養費等の減額をさらに受ける場合は、別途申請手続きが必要です。
◆ 国民健康保険税に未納がある場合はご利用いただけません。
◆ 所得の申告がない場合、正確な限度額情報が適用されない場合があります。

この記事に関するお問い合わせ

住民課 国民健康保険係
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7702
FAX:0270-65-2592