公開日 2024年03月26日
更新日 2025年03月25日
町では群馬県と連携して、新たに新技術・新製品を開発する中小企業者に対して補助金を交付します
補助対象者
町内に主たる事業所がある中小企業者 ※1
※1・・・【表1】のいずれか一方を満たす事業者
また、個人事業者の方や【表2】に掲げた組合等も中小企業者に該当する
【表1】
主たる業種として営んでいる業種 | 資本金・従業員規模 |
製造業、建設業、運輸業 | 3億円以下 又は 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 又は 100人以下 |
サービス業 | 5,000万円以下 又は 100人以下 |
小売業 | 5,000万円以下 又は 50人以下 |
その他の業種(上記以外) | 3億円以下 又は 300人以下 |
業 種・・・主たる事業として営む事業
従業員・・・常時使用する従業員(事業主、法人の役員、臨時の職員は含まない)
【表2】
事業協同組合、事業協同小組合、信用協同組合、協同組合連合会、企業組合 協業組合、商工組合、商工組合連合会 |
補助対象事業
中小企業者が自ら行う、ものづくりやサービス等に係る革新的な新技術・新製品の開発や地域特色を生かした新製品開発
補助対象経費
原材料費、機械装置費・工具器具費、委託費(外注加工費、外部協力費、市場調査費、システム開発費、クラウドファンディング導入経費)、システム開発費(自社でシステム開発を行う場合の人件費)、クラウドサービス利用料、知財出願費、その他経費で町長が特に必要と認める経費
補助金額・補助率
補 助 額:補助対象経費のうち町と県がそれぞれ1件あたり40万円(合計80万円)以内
補 助 率:1/2(ただし小規模事業者※2 の場合は4/5)
※2・・・常時使用する従業員数が20人以下の事業者(主たる事業が商業、サービス業の場合は5人以下)
申請方法
下記の申請書(群馬県分1部・玉村町分1部)に必要事項を記入し、添付資料を添えて電子メールもしくは経済産業課商工労働係(勤労者センター内)の窓口まで提出してください。
必要な添付書類やその他の申請方法など、本補助金の詳細につきましては、「募集案内」を参照してください。
システム開発に係る人件費積算表[XLSX:11.7KB] ※自社でのシステム開発を行う場合のみ作成してください。
補助金審査に係る加点項目申告書[XLSX:11.6KB] ※加点を希望する場合のみ作成してください。
県のホームページ(外部リンク)
申請期間
令和7年4月1日(火) ~5月9日(金)午後5時まで(必着)
※申請をお考えの方は、事前に経済産業課商工労働係までご相談ください
その他
申請の問い合わせ等につきましては、経済産業課商工労働係までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード