65歳以上の方のインフルエンザ予防接種を実施します

公開日 2025年09月16日

インフルエンザの予診票は、新型コロナウイルスの予診票と同封し、9月下旬に発送します(青色の封筒)。

令和7年度インフルエンザ定期接種の概要

対象者

1.接種当日に町内に住所がある満65歳以上の人

 注意:65歳の誕生日前に接種した場合は、全額自己負担になります。

2.60歳以上65歳未満の人で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活行動が極度に制限される程度の障害を有する人、及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常の生活がほとんど不可能な程度の障害を有する人

助成期間

令和7年10月1日~令和7年12月28日

接種方法

予診票(水色)とマイナ保険証等を持って、実施医療機関で1回接種(要予約)

接種費用(自己負担)

1,000円(生活保護世帯は無料)

※費用助成が受けられるのは、今年度1人1回のみです。

実施医療機関

令和7年度インフルエンザ・新型コロナ接種実施医療機関一覧[PDF:102KB]

※上記の玉村町・伊勢崎市内の接種実施医療機関以外で接種を希望される方は、事前に保健センターまでお問い合わせください

予防接種健康被害救済制度

定期予防接種により健康被害が発生した場合には、予防接種法による健康被害救済制度を受けられる場合があります。

詳細は、以下のホームページをご確認ください。

厚生労働省「予防接種健康被害救済制度について」

この記事に関するお問い合わせ

健康福祉課 保健センター 健康管理係
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7706
FAX:0270-65-2592

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード