公開日 2020年11月27日
更新日 2023年03月30日
 どこに相談したらよいか分からないといった地域の方の生活上の困った事や
福祉に関する困りごとを受け止める役割を担う所です。
お気軽にお問合せください。
費用は無料です。
ご相談は本人でなくても構いません。
| 
			 
  | 
			住所 | TEL | FAX | |
|---|---|---|---|---|
| 
			 玉村町役場  | 
			健康福祉課 | 玉村町大字下新田201 | 61-8131 | 65-2592 | 
| 子ども育成課 | 64-7719 | 65-2592 | ||
| 社会福祉法人 | 住所 | TEL | FAX | 
|---|---|---|---|
| 玉風会(にしきの園) | 玉村町大字飯倉59 | 64-6666 | 20-4141 | 
| グリーンハート(タマビレッジ) | 玉村町大字上新田640-1 | 30-2311 | 30-2312 | 
| グリーンハート(タマビレッジきらら) | 
			 玉村町大字上新田1632-1  | 
			75-2422 | 64-0066 | 
| 玉村町社会福祉協議会 | 玉村町大字下新田602 | 65-8864 | 65-9666 | 
| 玉村町障害福祉センターのばら | 玉村町大字福島965 | 64-5811 | 65-9737 | 
「ちょこっと福祉の相談所」もできました
町内には、たくさんの専門家がいます。
得意分野について地域の方から相談を受け、必要な情報提供・支援を行う所です。
困りごとはちょこっと相談してください。
※下記事業所で相談の場合は、事前に電話連絡をお願いします。 (④、⑪は、来所相談不可)。
| № | 
			 地区  | 
			
			 得意分野・相談分野  | 
			
			 事業所名  | 
			
			 住所  | 
			
			 電話  | 
			
			 相談時間等  | 
		
|---|---|---|---|---|---|---|
| ① | 
			 下新田  | 
			
			 子育て支援・ひとり親家庭福祉サービス  | 
			
			 特定非営利活動法人  | 
			
			 下新町208-4  | 
			
			 75-5211      | 
			
			 9:00~17:00  | 
		
| ② | 
			 下新田  | 
			
			 土木・建築・リフォーム・住宅の解体工事に関すること  | 
			
			 五料産業株式会社  | 
			
			 下新田563  | 
			
			 65-2137   | 
			
			 8:30~17:30   | 
		
| ③ | 下新田 | 障がい児・者又はそのご家族の心配事や不安な事の相談にのります | 相談支援事業所  なないろ  | 
			下新田34-6 | 30-6055 | 9:30~12:00 13:00~16:30 月~金  | 
		
| ④ | 
			 上新田  | 
			
			 医療・介護に関すること、誰に相談していいか分からない事柄  | 
			
			 医療法人樹心会   | 
			
			 上新田675-4  | 
			
			 65-7171      | 
			
			 8:30~17:30   | 
		
| ⑤ | 上之手 | 土地建物の売買及び賃貸借等不動産全般 | 有限会社  タカラ不動産  | 
			上之手1736-3 | 65-2265 | 
			 9:30~11:30  | 
		
| ⑥ | 板井 | マッサージによる身体機能・生活動作の回復に関すること。脳梗塞後遺症、パーキンソン病、その他特定疾患でのお悩みの方 | 訪問医療マッサージ  まなか  | 
			板井1488-8 メゾンファミール105  | 
			71-6116 | 9:00~12:00 13:00~17:00 月~金  | 
		
| ⑦ | 不用品回収に関すること | 不用品回収のmanaka+ | 080-7642-6375 | 9:00~18:00 | ||
| ⑧ | 
			 上福島  | 
			
			 粗大ごみの収集運搬、庭木の剪定・伐採、空地の草刈り  | 
			
			 企業組合   | 
			
			 上福島525  | 
			
			 65-1953      | 
			
			 8:30~12:00  | 
		
| ⑨ | 
			 原森  | 
			
			 ペット(犬・猫)に関すること  | 
			
			 群馬県動物愛護センター  | 
			
			 樋越305-7  | 
			
			 75-1718     | 
			
			 9:00~12:00   | 
		
| ⑩ | 
			 中樋越  | 
			
			 介護、難病に関すること、障がい児・者が地域で暮らすためのアドバイス  | 
			
			 合同会社  | 
			
			 樋越785-1  | 
			
			 61-9337       | 
			
			 9:30~11:30   | 
		
| ⑪ | 藤川 | 介護に関すること、誰に相談して良いかわからない事柄 | 小規模多機能型居宅介護 タマメディカル藤川  | 
			藤川23 | 65-0330 | 8:30~17:30 月~金  | 
		
| ⑫ | 町外 | 福祉全般に関する事柄と身元引受に関すること | 一般社団法人 日本福祉サポート  | 
			太田市下浜田町1000-1 | 0276-60-3400 | 9:00~17:00 月~金  | 
		
相談所が増えました(子ども食堂)
子ども食堂開催時にちょこっと相談が可能です。
| № | 地区 | 得意分野・相談分野 | 事業所名 | 住所 | 電話 | 
			 相談時間等  | 
		
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
			 ⑬  | 
			
			 下新田  | 
			子育てに関すること | まちなか de ごはん | 
			 下新田602  | 
			
			 75-5211  | 
			
			 11:30~13:30  | 
		
| 
			 ⑭  | 
			板井 | 子育てに関すること | 板井子ども食堂 | 
			 板井908-90  | 
			
			 65-7758  | 
			
			 10:00~12:00  | 
		
| 
			 ⑮  | 
			樋越 | 
			 子育て・介護・障害児が  | 
			キッチンぷぅ~ | 
			 樋越785-1  | 
			
			 61-9337(FAX共通)  | 
			
			 11:00~14:00  | 
		
| 
			 ⑯  | 
			箱石 | 子育てや教育に関すること | ジョイキッズキッチン | 
			 箱石307  | 
			
			 090-6567-9732  | 
			
			 10:00~12:30  | 
		
いろいろな皆さんと連携して行きます(連携協定)
| 
			 協定  | 
			
			 協定内容  | 
			
			 事業者名  | 
			
			 住所  | 
			
			 
  | 
		
|---|---|---|---|---|
| 地域見守り事業に関する協定 | 水道の検針員さんが検針時に訪問宅の異常を感じたら、 町へ連絡する地域見守りを行っております。また、認知症サポーターの研修を修了した検針員さんが、地域の方を見守ってくれています。  | 
			両毛ビジネスサポート | 
			 桐生市広沢  | 
			令和2年10月30日締結 | 
| 生活困窮者等支援に関する協定 | 町民の権利侵害や生活困窮等の課題(多重債務・悪徳商法・成年後見等)について、町と一緒に連携・協力して支援を行っています。 (例えば、登記や法務局、裁判所または検察庁に提出する書類に関する業務等)  | 
			群馬司法書士会 | 
			 前橋市本町  | 
			
			 問い合わせ先 健康福祉課社会福祉係 65-8131  | 
		
| 地域見守り活動に関する協定 | 配達員さんが配達時に異変を感じたら町へ連絡をする地域見守りを行っております。関係機関と連携し安心して生活できる地域づくりを目指しています。 | 生活協同組合コープぐんま | 桐生市相生町1-111 | 令和5年1月16日締結 | 
令和5.2.1 現在
| 
			 
  | 
		
●ちょこっと福祉の相談所は、福祉分野にとらわれず、専門分野について地域の生活上の困りごと解決のお手伝いをして頂きます。
 ちょこっと福祉の相談所になって頂ける事業者を、随時募集しています。ご協力いただける事業者様は、連絡をお待ちしております。
(健康福祉課 社会福祉係 ℡61-8131) 
 
この記事に関するお問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード