戸籍全部・個人事項証明書(謄抄本)等の交付請求について

公開日 2019年05月27日

更新日 2025年05月07日

申請できる人

【戸籍証明書】
 玉村町に本籍のある人で、戸籍(除籍)に記載されている人、またはその配偶者・父母・祖父母・孫など直系親族が請求できます。
 ※代理人が請求する場合は 委任状 [PDFファイル/47KB] が必要です。

【戸籍記載事項証明書】
 利害関係人が請求できます。

【受理証明書】
 届出人のみが請求できます。(玉村町に届出をしたときのみ)

★令和6年3月1日から広域交付制度が開始されました。町外に本籍がある人でも戸籍証明書の請求が可能です
詳しくは〈戸籍証明書の広域交付が始まりました〉よりご確認ください。

手数料(1通)

戸籍全部・個人事項証明書(謄抄本)※広域交付は謄本のみ

450円    

除籍全部・個人事項証明書(謄抄本)※広域交付は謄本のみ 750円 
改製原戸籍謄(抄)本 750円 
届書記載事項証明書 350円 
届書等情報内容証明書 350円 
受理証明書 350円 
戸籍電子証明書提供用識別符号 400円
除籍電子証明書提供用識別符号 700円     

  ※電子証明書提供用識別符号について詳しくはこちら

申請に必要なもの

  • 戸籍謄抄本等交付申請書(窓口にあります)
  • 本人確認書類 (運転免許証、パスポート、個人番号カード(顔写真付きのもの)など)

注意事項

※戸籍謄抄本は、延長窓口でも申請できます。(広域交付の利用は対象外)
 延長窓口の詳細はこちらからご確認ください。
※玉村町以外に本籍がある方は、玉村町の窓口で広域交付制度を利用するか、本籍がある市区町村の窓口で直接請求または郵送により請求してください。(郵便請求について)
※第三者の方からの請求は、正当な理由があると認められた場合のみ交付を行います。(請求理由を明らかにする資料等の提供を求めることがありますので、詳しくは住民課戸籍係までお問い合わせください。)

行政手続法(条例)等の処理基準

  • 戸籍法第10条、12条の2、48条
  • 戸籍法施行規則第11条
  • 玉村町手数料条例

この記事に関するお問い合わせ

住民課 戸籍係
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7701
FAX:0270-65-2592

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード