町たばこ税

公開日 2014年09月18日

町たばこ税とは

 町たばこ税は、国産たばこの製造業者、特定販売業者(輸入業者)および卸売販売業者が、町内の小売販売業者に売り渡したたばこに対してかかる税です。

納税義務者(納める人)

 国産たばこの製造業者、特定販売業者(輸入業者)および卸売販売業者です。
ただし、たばこ税はたばこの価格に上乗せされるので、実質上の負担者は消費者になります。 

税率

(1)紙巻たばこ3級品以外
   売り渡した「たばこ」の本数1,000本につき 5,692円(平成30年10月1日から)
(2)パイプたばこ、葉巻たばこ、刻みたばこ等
   
重量を本数に換算し、紙巻きたばこと同じ税率で計算します。
(3)加熱式たばこ
   
平成30年度税制改正により「加熱式たばこ」の区分が新設され、重量及び小売定価を基に、計算式を用いて紙巻たばこの本数に換算し、紙巻きたばこと同じ税率で計算することになりました。
   平成30年度税制改正により、製造たばこに係る税率が平成30年10月1日より段階的に引き上げられます。

 

紙巻きたばこの税率(1,000本当たり)
実施時期 税率(1,000本あたり)
平成30年10月1日から令和2年9月30日まで 5,692円
令和2年10月1日から令和3年9月30日まで 6,122円
令和3年10月1日から

6,552円

この改正に伴い、製造たばこ(平成30年10月1日の手持ち品課税について紙巻たばこ3級品を除く。)を販売用に合計2万本(2万本ちょうどを含みます。)以上所持するたばこ販売業者に方に対し、「手持ち品課税」が行われます。

 紙巻たばこ3級品(エコー、わかば、しんせい、ゴールデンバット、ウルマ、バイオレットの6銘柄)

平成27年度税制改正により、旧3級品製造たばこ(エコー、わかば、しんせい、ゴールデンバット、ウルマ、バイオレットの6銘柄)については、特例税率が段階的に廃止されることになりました。なお、実施時期については、激変緩和の観点から、平成28年4月1日から平成31年4月1日までに次の4段階に分けて実施されることになります。

 

旧3級品の紙巻きたばこの税率(1,000本当たり)

実施時期 税額(1,000本あたり)
平成28年4月1日~平成29年3月31日まで 2,925円
平成29年4月1日~平成30年3月31日まで

3,355円

平成30年4月1日~令和元年9月30日 4,000円
令和元年10月1日~ 5,692円

この改正に伴い、紙巻たばこ3級品を販売用に合計5,000本以上所持するたばこ販売業者の方に対し、「手持ち品課税」が行われます。

 

■関連リンク■

国税庁ホームページ(令和元年10月1日実施のたばこ税の手持ち品課税について)(外部サイトにリンクします)
総務省ホームページ(たばこ税の手持ち品課税について(平成28年~令和3年))(外部サイトにリンクします)

この記事に関するお問い合わせ

税務課
住所:〒370-1192 群馬県佐波郡玉村町大字下新田201
TEL:0270-64-7703
FAX:0270-65-2592