| 質問順 | 質問者 | 質問事項 | 
| 1 | 高橋茂樹 議員 | 
下水道計画区域の見直しエアコンの設置 | 
| 2 | 石内國雄 議員 | 
使いやすい公共施設の充実を問う保育料基準額の算定について問う補助金の算定原則を問う | 
| 3 | 笠原則孝 議員 | 
玉村町の農業、商工業振興対策について庁舎外壁工事について預金差押訴訟事件の経過について | 
| 4 | 浅見武志 議員 | 
前橋赤十字病院移転に伴う当町への誘致運動について群馬デスティネーションキャンペーンにおける当町の取り組みについて小学校5校・中学校2校の学校区の見直しと安全対策について | 
| 5 | 石川眞男 議員 | 
情報管理は適正適切に行われているか地方分権、地域主権の時代の町政について問う各種講演会の講師依頼は女子大に積極的に依頼すべき新里町の小学生の自殺事件に関連して問う | 
| 6 | 齊藤嘉和 議員 | 
民生・児童委員の改選にあたって22年産米の不作と国のTPP交渉に関して小学校での英語必修化について | 
| 7 | 村田安男 議員 | 
前橋南・玉村ICとの連絡道路建設に伴う利根川新橋梁建設促進について高齢者の住み良い街作りに向かって | 
| 8 | 備前島久仁子 議員 | 
多発する事件や事故を、町民に素早く伝達する方法を確立せよ幼い命を、しっかりと守れ。学校で児童がしっかりと勉強に取り組めるよう、力を注げ | 
| 9 | 筑井あけみ 議員 | 
平成23年度予算編成はどの様になるのか地域福祉の推進事業はどうなる玉村大橋下、仮設テニスコート場の今後の利活用はどうする前橋南IC周辺開発に伴う周辺道路状況の現状と今後の道路行政を伺う | 
| 10 | 原 幹雄 議員 | 
玉村町らしい風景とは何か健全な財政とは風邪・流感予防のためのうがい、手洗いの継続実施を | 
| 11 | 町田宗宏 議員 | 
臨時・嘱託職員の取り扱いについて小中学校教育について学園都市構想について平成23年度予算編成について |